http://takebayashi.asia/に移転しました。このブログは今後更新されません。
OpenMetaをちょっとテストしてみるような感じでOMWizardなるツールを作ってみました。Wizardといっても別に凄い機能はなくて、指定されたタグでファイル検索し、検索結果からタグのリネームができる程度。OMWizardをダウンロード。
この程度ならGoogle Code上で公開されているOpenMeta.[hm]を使ってすぐに書けちゃう。この辺の手軽さは普及の後押しになると思う。
はじめまして。このソフト、Ironic Softwareのフォーラムで紹介してもよろしいでしょうか?フリーのOpenMetaソフトでタグのリネームができるものはないので、大変重宝がられるとおもいます。また、日本でもOpenMetaが広まっている事を示すちょうどよい宣伝になるのではないでしょうか。。
どうぞ。そうなるとOMWizardの怪しい英語が通じるかどうか… :-Pなんにせよ、OpenMetaは広がってほしいですね。利用者が増えれば対応アプリだってどんどん増えていくでしょうし。
ありがとうございます。早速紹介しておきました。http://ironicsoftware.com/community/comments.php?DiscussionID=624&page=1#Item_0
ありがとうございます。早速不具合もあったようですね…修正しなくては。それにしてもその自然で違和感のない英語には感服します。
英語なんて、本当にどれだけ時間をかけたかだけの話です。かける時間がなければ、簡単な単語と短文を積み重ねるだけで、絶対に相手に通じます。s-takeさんのように、人に伝えるものがあれば、言葉のような上辺なんて問題にする人はいません。
Great article and very interesting blog :) ------------------------------------------ Free Poker Money - Free $50 褒奨金
はじめまして。このソフト、Ironic Softwareのフォーラムで紹介してもよろしいでしょうか?
返信削除フリーのOpenMetaソフトでタグのリネームができるものはないので、大変重宝がられるとおもいます。また、日本でもOpenMetaが広まっている事を示すちょうどよい宣伝になるのではないでしょうか。。
どうぞ。
返信削除そうなるとOMWizardの怪しい英語が通じるかどうか… :-P
なんにせよ、OpenMetaは広がってほしいですね。利用者が増えれば対応アプリだってどんどん増えていくでしょうし。
ありがとうございます。早速紹介しておきました。
返信削除http://ironicsoftware.com/community/comments.php?DiscussionID=624&page=1#Item_0
ありがとうございます。
返信削除早速不具合もあったようですね…修正しなくては。
それにしてもその自然で違和感のない英語には感服します。
英語なんて、本当にどれだけ時間をかけたかだけの話です。かける時間がなければ、簡単な単語と短文を積み重ねるだけで、絶対に相手に通じます。s-takeさんのように、人に伝えるものがあれば、言葉のような上辺なんて問題にする人はいません。
返信削除Great article and very interesting blog :)
返信削除------------------------------------------
Free Poker Money - Free $50 褒奨金