Pages

2008-07-04

Baseball Bossでボカチカと出会う

Baseball Boss:野球が大好きじゃなくても大好きになるゲームを読んで、Baseball Bossっていう野球のオンラインゲームを試してみた。一言で言うと、野球チームのオーナーになってチームを強くするゲーム。選手は実在するメジャーリーガー(2007年データ)で、自分のチームを作ると最初からある程度の人数が登録されてる。英語だけど、なかなか楽しめます。

Hiram Bocachika

で、その最初から登録されてる選手の中に、Hiram Bocachicaってのがいるじゃないですか。あの現西武のボカチカです。多分。打撃能力はやたら低くなってます。守備走塁はそこそこ高め。大好きな選手だけど、残念ながらもっと優秀な右翼手がいたので使ってあげられません。

2008-04-02

Image Kit使ってみた

ちょっとIKImageBrowserViewが使ってみたくてImage Kitをいじってみた。IBのライブラリパネルからImage Kitを選んでImage Browser Viewをぺったんこすればはい完成。すばらしい。

ただ、IKImageBrowserViewは背景が白色なのでHUD Windowに貼付けるとちょっとダサい。というわけで背景を透明にしたいんですが、リファレンスを眺めてもそれらしきメソッドが見当たりません。でもImage Kitをclass-dumpしてみると、setBackgroundColor:っていうビンゴなメソッドが見つかったので、これに[NSColor clearColor]みたいな透明色を渡してあげれば一丁前に仕上がります。

あと、IKImageBrowserViewにはズームのためのスライダをつけるのがお約束ですが、これもやっぱりHUD Windowの上にそのまま載っけるとアレなので、格好良くいたしましょう。さっきdumpした中身を眺めると、IKGraySliderっていうこれまたわかりやすい名前のクラスが見つかるので、IBからスライダのクラスをIKGraySliderに設定すればHUDにピッタリなスライダが出来上がります。

このIKImageBrowserView、URLを渡すと自動的に画像を読み込んでくれたりして便利なんですが、今のところiPhotoのようなマルチタッチ操作には対応していないようで、そこは残念。これは自前で実装しろってことなのかな。

2008-03-31

Mac買ってすぐに入れたフリーウェア

  • Adium
  • Adobe AIR
  • CotEditor
  • Firefox
  • Growl
  • HandBrake
  • Skype
  • Thousand
  • The Unarchiver
  • Witch

こんなところでしょうか。意外と少ない。前のマシンでずっとFirefoxを使ってたので新しいMBPにも入れてみたんだけど、なんかSafariのほうが使いやすいんで最近使ってないです。QuicksilverはランチャとしてだけならSpotlightで代用できそうなのでとりあえず見送ってみました。

あと、AIR。まだまだアプリが少ないけど、面白そうだから入れてみた。AdobeのサイトでいくつかAIRアプリが公開されてますが、なかなか面白いっす。まだまだ数は少ないけどこれから増えていくことでしょう。SDKもダウンロードしてみたけどまだ中身は見てない。

DockにiChatとAdiumとSkypeが並んでるとなんか悲しさを感じて仕方ないんですが…。同じようなアプリが3つあるって無駄だよなあ。

2008-03-28

MacBook Proすばらしい

注文していたMacBook Proが予定より早く、23日に到着しまして、それからいろいろと触ってみたんだけど、すばらしい。

まず速い。PowerMac G4 400MHzからの乗り換えなので、格が違うって言葉がぴったり当てはまるくらいに速い。iTunesがこんなに軽快なアプリだなんて知らなかったよ。Xcodeの補完候補が虹色グルグルなしで出てくるなんて信じられない。

ついでにマルチタッチもすばらしい。3本指によるナビゲーションは一度使うとやめられなくなってしまう。SafariやFinderではもう3本指操作がないと使えないわ。逆にXcode使ってると3本指が使えないのでイライラしてしまってしょうがない。

あと、Leopard。Pantherからの乗り換えなので、Tigerからの新機能だって新鮮に感じるんです。DashboardとかSpotlightとか。Spacesはあんまり出番なし。Time Machineはオフ。新しいInterface Builderはなんか変わりすぎてまだ慣れてない。Xcodeはめっちゃ使いやすくなってる。リファクタリング機能なんていつの間についたんですか。

あと、QuickLook。買う前は「便利なんだろーな」って思ってたけど、実際あんまり使わないわ。ファイルはとりあえずCotEditorにドロップするっていう癖が抜けないせいだけど。

フレームワークも充実してる。ImageKitは面白い。今更だけど、Core Dataも面白そう。

2008-03-20

MocBook Pro注文

おとといMacBook Proの梅を注文しました。HDDを50GB分プラスして、学割で22万ちょっと。あとApple Remoteもつけた。いつの間にか別売りになってたんですね。

で、昨日出荷された。ヨーロッパからはるばる飛んでくるらしいんで、到着は24日頃らしい。コイツがくれば、Thousandの最新版が使えるよーになるわけですよ。